トップページ(ホーム)
法人運営事業
  社協って?
西条市社協
計画・報告
指定管理
地域福祉事業
  地域福祉
  出前講座
  ぬくもりボラ
  市社会福祉大会
  生活困窮者支援
  資金貸付制度
  法人後見事業
  福祉サービス援助
  ふれあいサロン
  敬老の家
  ふれあいベンチ
  ほのぼの広場
  福祉用具貸出
  その他
  ボランティア
  福祉相談
在宅福祉・介護事業
高齢者福祉
介護保険
障がい者福祉
障害者総合支援
その他
社協だより
行事予定
新着情報
諸規程
事業様式類DL
プライバシーポリシー
募 集
メールアドレス
リンク



ぬくもりボランティア福祉サービス事業

 この事業は、本格的な少子・高齢化の進展により、福祉サービスの需要は大きく変容し、「社会的孤立」の問題や制度の対象とならない身近な生活課題への支援の必要性が高まっています。 ぬくもりボランティアは、「自分の暮らす“まち”をよりよくしたい!」という地域住民の主体性に基づき、住民同士の支え合い活動を行うことで、『他人事』ではなく、『我がごと』・『丸ごと』の地域づくりを育むとともに、 制度では対応できない身近な生活課題を解決していくことを目的に実施する有償ボランティアサービスです。
※サービスの利用及び提供にあたっては、予め利用会員、協力会員共に会員登録が必要となります。

 お知らせ
・ぬくもりボランティア協力会員募集
   何か始めてみたい方、だれかの役に立ちたい方、ご興味のある方など当事業にご理解いただける方、お申し込みお待ちしております。

会員は・・・
   利用会員
      市内に居住する高齢や、障がい者、父子、母子世帯等で、日常生活を営む上で、生活支援サービスの援助を希望される方。   
   協力会員
      市内に居住する18歳から75歳までのものとし、心身ともに健全で、この事業に対する熱意をもって本事業に協力できる方。
※ただし、会長が特に必要と認めたときは、この限りではありません。

会員登録の方法は・・・
   利用会員、協力会員共に、所定の申込書にてお申し込みください。

サービス内容は・・・

サービスの提供時間は・・・
   原則として月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までの間で必要と認められる時間とし、1日2時間までで1日1回を限度として利用できます。

サービス利用料は・・・

ぬくもりボランティア福祉サービス事業のしくみ

申込書関係各書類・・・
問合せ先は・・・


みんなでつくる ふれあいあふれる 福祉のまち
社会福祉法人西条市社会福祉協議会 〒799-1371 愛媛県西条市周布606番地1 Tel 0898-64-2600 Fax 0898-64-3920